花粉症や鼻炎での辛さが鍼灸でスッキリ

Anshishiのこと

こんにちは。

はりきゅうサロンアンシシの奥田です。

以前から親交のある、東京の溜池山王で鍼灸院をされている
橋本由紀子先生は、副鼻腔炎などの施術を得意としています!

https://hashimotoshinkyu.com/

全国から副鼻腔炎やその他の鼻疾患に関するお悩みを持たれた方が
施術を受けに来られるそうです。

副鼻腔炎・蓄膿症の本をお医者様と一緒に出されています。

https://www.amazon.co.jp/%E5%89%AF%E9%BC%BB%E8%85%94%E7%82%8E%E3%83%BB%E8%93%84%E8%86%BF%E7%97%87-%E9%BC%BB%E3%81%AE%E7%B5%8C%E7%B5%A1%E3%81%95%E3%81%99%E3%82%8A-%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%81%95%E5%A4%A2MOOK-126-%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E7%94%B1%E7%B4%80%E5%AD%90/dp/4866981318/ref=asc_df_4866981318/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=342456594605&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=17148061446527537042&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009540&hvtargid=pla-832740021296&psc=1&th=1&psc=1

お会いした時に施術を見せて頂いたり、していただいたり、
オンラインでのミニセミナーで講義、実技を見せていただいたり
とても良くしていただいています(^^)

慢性の鼻炎をお持ちの方や、
花粉症などは毎年のことだったり、
季節の変わり目に出る症状だったり、
気にしてない方も多いですよね( ゚Д゚)

胃腸の調子や、身体の疲労が溜まったり、
いろんなことが影響されます。

疲れが溜まり、お身体のバリア機能が低下すると
鼻炎の症状が出やすくなります。

アレルギー症状は胃腸の調子や腸内菌の影響もあります。

鍼灸で胃腸の調子を整えたり、
お身体の疲れを取っておくことで
症状が落ち着いてくることがあります。

直接鼻の部分にアプローチもします。

かなり花粉症が辛い方で、
黄砂も重なっているようで
とても症状が辛そうな方がいました。

橋本先生から教わった方法で施術すると
「耳鼻科で鼻水を吸ってもらったくらいに
すごくスッキリしました!」
っとおっしゃっていただけました(^^)/

橋本先生様様でした!

鼻での呼吸がしづらかったり、
鼻をすすったりすることで
鼻以外の周りの部分も影響されます。

鼻と同時に首肩もスッキリされていたので、
鍼灸はどこかの部位にだけっということもできますが、
全身を整えながらできるのが良いところだな
っと改めて思いました!(=゚ω゚)ノ

もしお悩みの方はご相談くださいね!



ご予約はこちらから↓

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は buttonimgA250x50-ネット予約ボタン.png です

はりきゅうサロンアンシシは

日々の疲れた心と身体を癒す女性専用サロンです。

日々の仕事、育児、家事などの肉体的疲労や不調、

人間関係などのストレスでの精神的疲労や不調、

いつもと違う空間でゆったりとした時間で施術を行います。

日々の生活に身体のメンテナンスを取り入れられる環境の一つに。

鍼灸、オイルトリートメント、もみほぐしの

鍼灸とリラクゼーションで一人でも多くの方のサポートします。

不調改善 / リラックス / メンテナンス / むくみ / 冷え

harikyu.anshishi@gmail.com

LINEでお問い合わせも受け付けています。

LINE → https://lin.ee/klQQKTs



タイトルとURLをコピーしました